ブログ

Home / ブログ
ブログ2020-12-16T17:01:16+09:00
2012, 2021

ボッチャくにたちカップ2021に出場しました

By |2021年12月20日|Categories: ブログ|0 Comments

12月18日に行われた国立市教育委員会主催のボッチャくにたちカップに出場しました。 未来高校からは2チームが出場し、なんと3位に入賞しました。 お互いの得意な所、苦手な所を分析し、勝てるように作戦を立てている様は、 立派な「チーム」でした。 ベテランの経験者もいる中での入賞は本当に素晴らしい結果だと思います。 残念ながら入賞できなかったチームも他の参加者にアドバイスをもらったり、 大会運営を手伝ったりと真剣に活動していました。 来年も是非出場したいという声が上がっていました。 来年は優勝目指して頑張ってほしいと思います。

1612, 2021

SDGs研修を実施しました!

By |2021年12月16日|Categories: ブログ|0 Comments

2021年度後期スクーリングの中で外部の講師の方をお招きして、 特別授業を行いました。 SDGsやユニセフといった世界中で注目されていることを題材にした 授業を参加した生徒全員が真剣な表情で聞いておりました。 地球温暖化や食品ロス、エネルギー問題など世界中が抱える課題について 今の自分達にできることを一生懸命考えていました。 日本ユニセフ協会、JTBの皆さま、たいへんありがとうございました。    

1511, 2021

芸術鑑賞会に行ってきました

By |2021年11月15日|Categories: ブログ|0 Comments

11月10、11日に芸術鑑賞会として劇団四季のミュージカル「アラジン」を見に行きました。 ディズニーのアニメをベースに、主人公のアラジンが魔法のランプを手に入れ、 王女のジャスミンと結ばれる物語ですが、ランプの精のジーニーのコミカルな キャラクターもあり、面白いシーン、可笑しいシーンも数多くあります。 世界でもトップクラスのミュージカルに、参加した生徒全員が最後まで熱中し、 舞台に引き込まれていました。 生徒からは「ジーニー役の俳優さんがイメージにぴったりで最高だった。」 「魔法のじゅうたんのシーンが印象深かった。吊っている糸などが見えず、どんな技術を 使っているのか気になった。」「年内にもう一度見直したい。」などとても好評でした。

211, 2021

ハロウィーンパーティー2021を開催しました

By |2021年11月02日|Categories: ブログ|0 Comments

11月1日、小金井宮地楽器ホールにて、ハロウィーンパーティーを開催しました。 未来でも大人気のイベントでゲーム大会、クイズラリーなどを楽しみました。 仮装を楽しむ生徒の中には女子に手伝ってもらって女装に挑戦するほど 気合の入った生徒もいました。 コロナ禍でイベント自粛が続いていましたが、感染予防に留意しながら 久しぶりに楽しいイベントが実施できました。 参加した生徒全員がそれぞれ楽しむ姿が見られました。 女装に挑戦! かわいくなるかな? 先生達も仮装に挑戦! 仲良し3人組! 展示物の手伝いもしてくれました。

2008, 2021

ハロウィーンの飾りを作りました

By |2021年08月20日|Categories: ブログ|0 Comments

秋の大人気イベント、ハロウィーンの飾りを有志の生徒に 協力してもらい、作りました。 更に今回は卒業生も駆けつけてくれました。 美大に進学した先輩からのアドバイスに絵が好きな生徒は 真剣な表情で聞いていました。 かわいいものから個性的なものまでいろいろな飾りができました。 これで校舎の雰囲気がどのようになるのか、今から楽しみです。 本日の作業内容の確認と卒業生の紹介です。 それぞれが思い思いの飾りを作っています。  

308, 2021

国立駅前の植栽ボランティアを行いました

By |2021年08月03日|Categories: ブログ|0 Comments

7月26日に国立駅前ロータリーで植栽のボランティアを行いました。 今回も国立桜守の大谷さんに指導を受け、 バス乗り場周辺に綺麗な花を植えました。 暑い中の作業でしたが、全員が一生懸命取り組んでいました。 みんな真剣な眼差しで大谷さんの説明を聞いています 植栽開始! 間隔にも気を付けながら植えていきます。 反対側のバス乗り場にも植えていきます。 大谷さん、ご指導ありがとうございました。 みんなも暑い中お疲れ様でした。

Go to Top