ブログ

Home / ブログ
ブログ2020-12-16T17:01:16+09:00
1912, 2019

チューリップ植栽ボランティアをしました

By |2019年12月19日|Categories: ブログ|0 Comments

チューリップ植栽ボランティアをしました 12月19日に国立駅前ロータリーでチューリップの球根を植えるボランティアをしました。 今回も、くにたち桜守の大谷さんに指導していただきました。 土を耕し、雑草や小石を取り除いてから、穴を掘り球根を並べて土をかぶせていきました。球根は1000個もありましたが、みんな一生懸命取り組み、無事に植栽ができました。 参加した生徒は、「土が思ったより硬くて耕すのが大変だった」「球根が1000個もあると聞いて驚いたが、みんなで力を合わせてあっという間にできた」「またこういうボランティアがあればぜひ参加したい」と話していました。 春になると黄色いチューリップが咲くそうなので、今から楽しみです。 大谷さん、寒い中ありがとうございました。生徒たちに説明をしている大谷さん並べてどれくらいの間隔で球根を植えるか確認します作業中も大谷さんから指示を受けますたくさん植えていきます今回植えたチューリップの球根みなさんお疲れさまでした!

312, 2019

海外研修(ベトナム研修)を実施しました

By |2019年12月03日|Categories: ブログ|0 Comments

海外研修(ベトナム研修)を実施しました11月18日(月)から3泊4日でベトナム・ハノイの世界遺産見学を中心に第1回の海外研修を実施しました。世界遺産である古都ホアル、チャンアン、ハロン湾などを訪れ、そのすばらしさに感動の声が上がっていました。また、五つ星のシェラトンハノイホテルに宿泊、おいしいベトナムフレンチも堪能しました。参加した約8割の生徒が初めての海外旅行でしたが、全員の生徒から「次回もぜひ参加したい」との声があがりました。貴重な体験ができた素晴らしい4日間を過ごすことができました。古都ホアルー観光ハロン湾から見える特徴的な山ハロン湾にある洞窟参加した生徒が買ったお土産。Tシャツ、焼き物、お財布

911, 2019

模擬投票研修を実施しました

By |2019年11月09日|Categories: ブログ|0 Comments

模擬投票研修を実施しました11月7日(木)国立市選挙管理委員会主催で未来高等学校出前授業・模擬投票研修会を「くにたち市民総合体育館2階会議室」で実施しました。未来高等学校国立学習センター事務所の高3生が参加しました。はじめにビデオで選挙のススメを鑑賞、さらに、国立市選挙管理委員会の方から「選挙の話」の講義を受けました。そのあと、候補者の演説を聞き、実際の投票と同じように投票を行いました。生徒たちは初めての投票ということでかなり緊張していましたが、真剣に一票を投じました。終了後は口々に「とても貴重な体験ができた。実際の選挙には棄権せず自分の思いを一票に託したい」「初めての経験だったが、これからは安心して投票に行ける。」等々、ポジティブな感想を述べていました。国立市選挙管理委員会の皆様のご協力をいただき、とても有意義な研修会を開くことができました。本当にありがとうございました。来年もぜひ実施していきたいと思います。 投票前の事前学習のようす投票箱も本番と同じものです開票作業も参加しました

3110, 2019

ハロウィーンパーティーを実施しました

By |2019年10月31日|Categories: ブログ|0 Comments

ハロウィーンパーティーを実施しました 10月30日に、未来高等学校国立学習センター事務所のハロウィーンパーティーを国分寺駅ビルのリオンホールを貸し切って実施しました。 会場の装飾も生徒が行い、唐揚げ、団子、ポッピングボバドリンクなどの模擬店や、射的やクイズラリーなど景品付きのゲームコーナーを設けました。 最後は、「パプリカ」ダンス、じゃんけん大会、ビンゴ大会と大盛り上がりで締めくくりました。参加した生徒たちは皆とても楽しそうでした。 来年もさらにグレードアップしたハロウィーンパーティーを行いたいと思います!教員もコスプレをして生徒と写真を撮りました流行りのジャンルのコスプレをする生徒もいました大人気パンダくんとバナナくんも来てくれました模擬店運営も生徒が行いましたゲーム射的コーナーは女子生徒にも大人気でしたじゃんけん大会やビンゴ大会ではたくさんの生徒で盛り上がりましたハロウィーン役員と教員集合写真 みなさんお疲れさまでした

2810, 2019

ボランティア「クリスマスカード製作」をしました

By |2019年10月28日|Categories: ブログ|0 Comments

ボランティア「クリスマスカード製作」をしました ワンダーアートプロダクション主催のクリスマスカード製作ボランティアをしました。 病気のために家でクリスマスを迎えられない子どもたちのためにクリスマスカードを制作するもので、国立学習センター事務所の有志が参加しました。 折り紙で作ったプレゼント箱やサンタさんをコラージュしたり、イラストや文字を書いたりして工夫しました。 20枚もの素敵なカードが完成しました。届いた子どもたちが喜んでくれますように!どれも素敵です生徒が作った折り紙が貼ってあります喜んでもらえますように!

2310, 2019

芸術鑑賞 劇団四季「アラジン」を見ました

By |2019年10月23日|Categories: ブログ|0 Comments

芸術鑑賞 劇団四季「アラジン」を見ました 10月18日に、国立学習センター事務所2年生の生徒が劇団四季のミュージカル「アラジン」を見に行きました。新橋の四季劇場「海」を訪れました。 ディズニーのアニメをベースにミュージカルにしたもので、主人公のアラジンが魔法のランプを手に入れ、王女ジャスミンと結ばれる物語です。 カラフルな舞台美術や、プロの歌や踊りを鑑賞しました。 生徒たちからは「俳優さんが踊りも歌もできる人たちで感動した」「ジーニーの役の人が面白い人で楽しかった」「魔法のじゅうたんのシーンが良かった」と好評でした。とても素晴らしい体験ができ、有意義な芸術鑑賞会となりました。集合写真衣装や舞台セットが素敵でした色鮮やかな色彩の舞台でした

Go to Top