ブログ

Home / ブログ
ブログ2020-12-16T17:01:16+09:00
2602, 2016

後期スクーリングを実施しました

By |2016年02月26日|Categories: ブログ|0 Comments

後期スクーリングを実施しました2月25日から未来高等学校の後期スクーリングを実施しました。 会場の府中市ルミエール府中には、国分寺学習センターのほかに埼玉西学習センター、城東学習センター、神奈川学習センターの合わせて70名もの生徒が集まりました。 家庭科の授業ではスクリーンを使ってテーブルマナーの問題に取り組んだり、美術の授業ではピカソの作品「泣く女」の塗り絵に挑戦したりしました。 いつもと違った場所での授業ということもあり、緊張感もある中、どの生徒もとてもよく頑張って授業に参加しました。 また、他の学習センターの生徒と友だちになるなど生徒同士の交流もできました。 これで1年間の大きな行事は最後になります。 4月に進級してもこの調子で頑張りましょう!家庭科のテーブルマナー問題美術の授業 各々個性的な作品ができました

1512, 2015

終業式と全校交流会をおこないました

By |2015年12月15日|Categories: ブログ|0 Comments

終業式と全校交流会をおこないました12月15日に国分寺労政会館で、終業式と全校交流会を行いました。3学年混合チームで、たくさんのひらがなのカードから今年の有名人・流行語などの単語を作っていく「言葉集めゲーム」やビンゴゲームをし、ケーキやお菓子などを食べながら楽しく過ごしました。 表彰式では、今年4月から休まず登校した生徒に皆勤賞、漢検や英検に合格した生徒に優秀賞の賞状を贈りました。また3年生で大学受験に合格した生徒に、副校長から花束を贈呈しました。表彰された生徒たちは緊張の中にもとても嬉しそうな表情でした。 1年の締めくくりに全学年が交流でき、とても有意義な時間を過ごすことができました。2015年の登校日はこれで最後です。皆様、良いお年をお迎えください!そして、2016年も頑張りましょう!全学年生徒が集まりました検定に合格した生徒に表彰状を贈りましたことば集めゲームのようす

812, 2015

体育の授業「スポーツ鬼ごっこ」

By |2015年12月08日|Categories: ブログ|0 Comments

国分寺市民スポーツセンターで、体育の授業を行いました。 スポーツ鬼ごっこという、相手チームの陣地にあるカラーコーンを取ることで得点を競い合う競技をしました。 初めて取り組んだものでしたが、教員のルール説明を聞いたあと練習を行い、試合をしました。 相手チームの動きを見ながら、素早く相手の陣地へ走っていき、点が入るごとに歓声が上がりました。 体を動かすことが好きな生徒が多いので、楽しく授業ができました。 今年の体育の授業は今日が最後でしたが、みんなとてもがんばりましたスポーツセンター敷地内の公園でジョギングをしますしっかり準備体操スポーツ鬼ごっこ、盛り上がりました!

611, 2015

第32回国分寺まつりに出店しました!

By |2015年11月06日|Categories: ブログ|0 Comments

国分寺まつりに出店しました! 11月1日(日)第32回国分寺まつりに参加しました。 今回は2ブース出店。フランクフルトと食パンで作ったスティックラスクを販売しました。 生徒全員で会計係や呼び込み、調理などの役割を分担し、どの生徒も熱心に取り組みました。 おかげさまで両ブースとも完売! 天候にも恵まれ、出身中学校の先生方、来年度入学希望の受験生、保護者の皆さんをはじめ、約700名ものたくさんのお客さまが来店されました。 みらいの生徒たちは初めての経験でしたが、とても楽しそうで笑顔が輝いて見えました。 貴重な体験を通して生徒は一歩も二歩も成長できました。 また来年も出店予定ですのでお楽しみにしていてください!呼び込み一生懸命やってくれました!たくさんの種類の味を用意しました!2年生のフランクフルト 焼いたりお釣りを渡したり、接客したり、とても楽しそうでした!

2610, 2015

国分寺まつりに出店します!

By |2015年10月26日|Categories: ブログ|0 Comments

国分寺まつりの事前準備をしています!10月23日(金)に、11月1日(日)に開催される第32回国分寺まつりの事前準備をしました。国分寺市内の東京都労政会館にて調理実習とポップ作りを行いました。 1年生のラスクづくりでは、ホットプレートを使用してパンの耳を油で揚げたり、チーズ味や抹茶味、ココア味などの試作をしました。味見をしながら 和気あいあいと料理を楽しむことができました。2年生は絵が得意な生徒が中心となって看板の作成を行い、綺麗なイラストを描きました。また、楽しくお話しながら売店で使うお面をたくさん作ってくれました。 教職員も一緒に楽しく調理実習!ホットプレートを使用してパンの耳を揚げました絵が得意な生徒は真剣に看板作りをしてくれました!店員さん用のお面。どんなものかはお祭りに来てのお楽しみです!

1610, 2015

みらい高等学院一期生、大学合格!

By |2015年10月16日|Categories: ブログ|0 Comments

みらい高等学院一期生、大学合格!みらい高等学院の第1期生田倉拓海くんが、この度大学受験をし、見事合格しました!願書の書き方や、面接の練習など、時間をかけてじっくり対策をしてきました。初めての卒業生になりますが、後輩の模範となる素晴らしい結果を出してくれました。担任の村上先生と田倉くん

Go to Top