ブログ

Home / ブログ
ブログ2020-12-16T17:01:16+09:00
706, 2024

令和6年度 第1回英語検定を行いました

By |2024年06月07日|Categories: ブログ|0 Comments

6月1日(土)、第1回英語検定を行いました。 2級から5級まで、35名の生徒が受験しました。 国立学習センターは、英検・漢検の準会場となっており、 毎回、多くの生徒が受験しています。

2205, 2024

日本工学院のキャンパスツアーを実施しました

By |2024年05月22日|Categories: ブログ|0 Comments

5月20日(月)、高校3年生を対象に八王子郊外の専門学校 「日本工学院」のキャンパスツアーを実施しました。 今回も日本工学院の広報部の方々にキャンパス内を ご案内していただきました。 参加した約30名の生徒は専門学校と大学が併設されている 広々としたキャンパス、立派な設備の数々にとても感動していました。 平日ということもあり、授業や実習、お昼休みの様子などを 見ることができ、実際の学校生活をイメージできたのでは ないかと思います。 3年生にとっては進路選択に役立つ、充実したキャンパスツアー

705, 2024

モルック大会を実施しました

By |2024年05月07日|Categories: ブログ|0 Comments

5月1日、第1回モルック大会を行いました。 モルックはフィンランド発祥のスポーツで、 木製の棒を投げてスキットルというピンに命中させるゲームです。 そのシンプルなルールと楽しさから、 近年世界中で注目を集めています。 各チーム、狙うべきピンがどれか話し合ったりしながら、 ゲームをすすめていました。 ボッチャと同様にルールは簡単ですが、戦略を立てる楽しさがあり、 奥が深いスポーツでした。 今回初めてモルックの試合を企画しましたが、

1504, 2024

第十二回 入学式を実施いたしました

By |2024年04月15日|Categories: ブログ|0 Comments

4月12日(金)に小金井宮地楽器ホールにて 第十二回入学式を行いました。 暖かな春の日差しのもと、新入生を迎えることができました。 緊張や不安の中、生徒のみなさんは真剣な表情で しっかりと前を見ていました。本当によく頑張りました。 これはこれからの高校生活3年間の大きな一歩に違いありません。 これをバネに来週からの授業も頑張っていきましょう。      

1803, 2024

新年度親子ガイダンスを実施いたしました

By |2024年03月18日|Categories: ブログ|0 Comments

3月17日、一橋大学の大教室をお借りして 新2年生、新3年生に向けて新年度ガイダンスを実施いたしました。 校長より、単位認定に必要なこと、昨年度からの変更点を説明させていただき、 副校長からは年間の予定や出席が必要なスクーリング、行事について お話させていただきました。 3年生は加えて、「進路」についての説明をいたしました。 進路別に担当職員から「1年間の流れと時期ごとにしなければならないこと」 「注意すべき点」等を実例を踏まえて、説明いたしました。 どの生徒もとても熱心に聞いていました。 これを機に卒業後の進路について考えてみてほしいと思います。

1803, 2024

第9回 卒業証書授与式を実施いたしました

By |2024年03月18日|Categories: ブログ|0 Comments

3月15日、小金井宮地楽器ホールにて 第九回卒業証書授与式を行いました。 卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。 当日は春を感じさせる暖かさに、天気も良く、絶好の卒業式日和でした。 今回は愛媛の未来高校松山本校の斎藤副校長先生が卒業生の激励にと ご参加くださいました。 卒業生に卒業証書を手渡していただき、さらにお祝いの言葉も 送ってくださいました。 斎藤副校長先生、本当にありがとうございます。 9期生はコロナウィルスの影響を受け、中止になった行儀もあった

Go to Top