嘉悦大学 白鳥成彦教授特別授業を実施しました
嘉悦大学 白鳥成彦教授特別授業を実施しました 5月8日に、キャリア教育の一環として嘉悦大学ビジネス創造学部の白鳥成彦教授をお招きして、高校3年生を対象に特別授業を実施しました。 アイドルと日本の景気の関係や、ユニクロやGUなどのファストファッションといった身近なものから分かる経営戦略を学びました。とても楽しく、わかりやすく解説してくださいました。生徒たちも、時々発言しながら熱心に授業を受けていました。 授業を受けた生徒たちは「白鳥教授が面白く説明していてよかった」、「楽しかった」と話していました。 嘉悦大学の白鳥教授、石坂先生、ありがとうございました。 今後も、みらい国際高等学院では「高大連携」を目指して、様々な取り組みを行う予定です。授業をしてくださった白鳥成彦教授嘉悦大学の説明をしてくださった石坂先生授業をする白鳥教授授業風景熱心に授業を受ける生徒たち
第五回入学式を行いました
第五回入学式を行いました4月21日、小金井市の宮地楽器ホールの大ホールにて「第五回入学式」を執り行いました。無事に新入生60名を迎え入れることができました。来賓、保護者の方など総勢260名におよぶ盛大な式典となりました。式典では、国立学習センター理事長と校長から激励の言葉が贈られました。また、校章授与、3年生の鈴木徹くんによる在校生祝辞のほか、在校生・教職員による愛唱歌「みらいの大空(そら)へ」の合唱が披露されました。 参加してくださった皆様、協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。新入生の皆さん、3年間の高校生活を一緒に楽しんでいきましょう! 上級生も含め150名以上の生徒の成長を願って、未来高等学校教職員一同、全力で取り組んでまいりますので、今後も引き続きご協力よろしくお願い致します。入学式全景ステージから見た全景中野耕治理事長による祝辞中野理事長より校章が授与されました3年生鈴木徹くんによる在校生祝辞新入生集合写真1新入生集合写真2愛唱歌「みらいの大空(そら)へ」合唱
みらい「三つの約束」
みらい「三つの約束」未来高等学校国立学習センターでは、今年度から「三つの約束」を掲げることになりました。 ◆人を認める ◆社会のルールを守る◆自分らしく成長する 他の生徒の特性や個性を認め合い、社会に所属する人間としてルールを守り、人と比べることなく自分が成長してほしいという思いを込めて教員たちで考えました。 改めて気を引き締めていきたいと思います。
松本先生がご結婚されました
松本先生がご結婚されました未来高等学校国立学習センターの松本慶信先生がご結婚されました。京都で結婚式と披露宴が行われ、未来高等学校の教員を含め、50名程が招かれました。ケーキ入刀や、新郎新婦によるXジャパンの「フォーエバーラブ」のデュエットなどが披露され会場の感動を誘いました。末永くお幸せに!ケーキ入刀新郎新婦によるデュエット
修学旅行詳細が決まりました
修学旅行詳細が決まりました 新高3生を対象にした来年度の修学旅行の詳細が決まりました。 5月30日(火)から6月1日(木)の二泊三日で、神戸・大阪方面に行きます。神戸では阪神淡路大震災の防災センター、メリケンパーク、北野異人館街を訪問。大阪ではUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)、あべのハルカス、道頓堀散策等を行ないます。 昨年度は、奈良と大阪を訪れました。「東大寺大仏殿」で大仏の大きさに感動したり、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で遊んだり、「あべのハルカス」から見える景色を写真に撮ったりと関西を満喫しました。 一昨年は、広島と愛媛を訪れ、原爆ドームや松山城など歴史ある場所に行ったり、瀬戸内海で同級生たちと遊んだりしました。 未来高等学校の修学旅行は毎年好評で、「高校生活一番の思い出は修学旅行」と言う生徒もたくさんいます。特に、昨年も大好評でしたUSJではエクスプレスパスを発行し、新しい人気施設も待たずに見られるようにします!今年も楽しみにしていてください! ユニバーサルスタジオジャパン集合写真USJでミニオンズたちに会えました奈良県興福寺あべのハルカスからの絶景!ガラス製の床の部分から下の景色が見えてドキドキしました一昨年の修学旅行で訪れた松山城
制服採寸会を実施しました
制服採寸会を実施しました 3月20日に、国立学習センターで制服採寸会を実施しました。 4月に入学する新入生の方々が参加しました。 緊張している生徒が多く見られましたが、教職員と話す中で多くの生徒は安心した様子でした。 また今年度から、創立5周年を記念して制服をリニューアルしました。 新しい制服を着て入学式に来るのが楽しみです!保護者の方と一緒に来た生徒の皆さん受付の様子新しい制服と体操着