ブログ

Home / ブログ
ブログ2020-12-16T17:01:16+09:00
3003, 2021

進路ガイダンスを実施しました

By |2021年03月30日|Categories: ブログ|0 Comments

3月28日(日)、小金井宮地楽器ホールにて、 コロナ禍、感染予防を万全にしながら、新高校3年生を対象に 進路ガイダンスを実施しました。 進路別に担当職員から「1年間の流れと時期ごとにしなければならないこと」 「注意すべき点」等を実例を踏まえて、説明いたしました。 その後、副校長からこれまでの卒業生の進路実績と 最近の傾向の紹介がありました。 校長からは、これから進路活動をするにあたっての心構えと激励の言葉が 贈られました。 どの生徒もとても熱心に聞いていました。

2303, 2021

新入生制服採寸を実施しました

By |2021年03月23日|Categories: ブログ|0 Comments

3月20日(土)に令和三年度の新入生の制服採寸を実施しました。 まだ学校に来るのは2、3回目ということで生徒のみなさんは 緊張した様子でしたが、職員の声にたくさんの生徒が 元気に挨拶を返してくれました。 職員の説明を聞き、申し込み内容と制服の実物を見てもらっています。 4月の入学式の時は新しい制服に身を包んで、 元気な姿を見せてくれることを願っています。

1503, 2021

第六回卒業式を実施しました

By |2021年03月15日|Categories: ブログ|0 Comments

3月12日(金)に小金井市の宮地楽器ホールにて第六回卒業式を実施しました。 卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。 緊急事態宣言下ということで、卒業生、保護者様、教職員のみという形になりましたが、 予定通りに生徒一人一人に檀上で卒業証書を手渡すことができました。 その後に校長先生からのお祝いと激励の言葉、そして未来高等学校からの 特別賞が贈られました。 入場から退場まで卒業生全員がしっかり前を向いて真剣な表情をしている姿に 3年間の成長を強く感じました。 卒業後も未来高校での3年間を胸に、自分自身が目指す「未来」に向かって 羽ばたいてください。

103, 2021

令和2年度の後期スクーリングを実施しました

By |2021年03月01日|Categories: ブログ|0 Comments

2月19、22、24日に後期スクーリングを実施しました。 単位認定試験も終わり、これで年度内の行事は全て終了です。 生徒のみなさん、お疲れ様でした。 スクーリングでは今回も普段とは一味違った授業を展開。その一部をご紹介します。 ・1年生 生物基礎のテーマは「絶滅動物」でした。年間の生物の絶滅数を比べ、 私達人間の行動がいかに自然に影響を与えているかを知り、 今後、一人一人が意識していかなくてはならないこと、できることを学びました。 ・2年生 地理Bでは、レポートで学習した気候帯を復習し、さらにそこに住む人々の住居の

2901, 2021

3年生 後期スクーリングを実施しました

By |2021年01月29日|Categories: ブログ|0 Comments

1月27日に3年生の後期スクーリングを実施しました。 出席した生徒全員が興味津々の様子で授業を聞いておりました。その一部をご紹介します。 地学基礎では、増え続ける「海洋ゴミ」の現状を知り、今後起こりうる問題と 私達がすべきことを学びました。 物理基礎では、「情報社会と5G」について知り、今後できるようになることと 新たに注意しなければならないことを学びました。 最後のスクーリングということもあってか、これまで以上に真剣な眼差しを向けている姿に 大きな成長を感じました。 最後までよく頑張りました

1112, 2020

チューリップ植栽ボランティアをしました

By |2020年12月11日|Categories: ブログ|0 Comments

12月9日に国立駅前ロータリーでチューリップの球根を植えるボランティアを行いました。 今回もくにたち桜守の大谷さんに指導していただきました。 全てのチューリップがバランスよく育つように間を空けて球根を土の上に仮置きしました。 土の上に広がる球根の数に「こんなにたくさん植えるんだ」と驚きの声も出ていました。 一人一人が一生懸命取り組み、予定よりも早く植栽できました。 昨年度はここで終わりでしたが、今年は雨が少なかったので、水まき作業も行いました。 池にバケツを投げ込んで水を汲むという最近ではあまり経験することがない力作業でしたが、 「新鮮でおもしろかった」「昔の人はこうやって水を汲んでいたんですね」 「どう動かしたら沢山の水を入れられるのかな」と楽しそうに話していました。 チューリップの開花は本来は4月ですが、最近は暖かくなるのが早いため

Go to Top