[ブログ]芸術鑑賞会に行ってきました
ブログを更新しました。 TOPページから、またはこちらからご覧になれます。
ブログを更新しました。 TOPページから、またはこちらからご覧になれます。
9月27日、10月3日に2年生の芸術鑑賞会を行いました。 鑑賞したのは劇団四季のミュージカル「アラジン」です。 ディズニーのアニメがベースとなっており、主人公のアラジンが魔法のランプを 手に入れ、王女のジャスミンと結ばれるストーリーです。 ランプの精であるジーニーがとてもコミカルで愉快なキャラクターで、 登場シーンでは劇場に笑い声が響いていました。 世界でも有名な本格ミュージカルということもあり、参加した生徒は最後まで 熱中して楽しんでいました。 「アニメは見たことあったけど、劇もすごくおもしろかった」 「大きなセットや空飛ぶ絨毯がスムーズに動く様子に驚いた、
ブログを更新いたしました。 TOPページから、またはこちらからご覧になれます。
7月17、18日に1泊2日のサマーセミナーを行いました。 1日目は千葉県富津市の「マザー牧場」に行き、夜は 「三日月シーパークホテルホテル安房鴨川」に泊まり、 2日目は「鴨川シーワールド」に行きました。 前日までは雨の予報でしたが、みんなの思いが届いたのか 当日は持ちこたえてくれました。 1日目はマザー牧場。マザーファームツアーに参加し、いろいろな牛の種類や 育て方を学習したり、羊やアルパカに餌をあげたりして過ごしました。 宿泊したホテルでは、豪華なスパで泳いだり、卓球やボードゲームを楽しみました。 夕食と朝食は豪華なビュッフェに舌鼓を打ちました。
ブログを更新いたしました。 TOPページから、またはこちらからご覧になれます。
7月5日(金)、2・3年生の有志13名が植栽ボランティアに参加しました。 今回も国立桜守の大谷さんのご指導の下、駅前ロータリーを中心で ニチニチソウの苗を植えました。 猛暑日となった大変暑い日でしたので、水分補給や休憩をこまめに とりながら作業をしました。 苗をどのように並べたらきれいに見えるか、友人たちと話し合って 植えました。 今回参加した生徒からは「毎日通学路で自分の植えた花が見られるのは うれしい」「地域貢献ができてやりがいを感じられた」 などといった声がありました。
ブログを更新しました TOPページから、またはこちらからご覧になれます。
6月12日(水)~14日(金)に2泊3日で修学旅行に行ってきました。 初日は伊勢神宮に行きました。御神楽をあげていただき、 おかげ横丁では串焼きやかき氷を食べたり、買い物を楽しみました。 夜は鳥羽シーサイドホテルで1泊です。 3か所ある大浴場で疲れを癒したり、部屋でカードゲームを楽しんだりしました。 2、3日目は大阪に移動し、生徒待望のUSJです。 フライングダイナソーなどの絶叫マシンやハリーポッターの世界、 ニンテンドーワールドなど生徒それぞれが思い思いの場所で 楽しい思い出を作ることができました。 東京駅着 ここから新幹線です
6月1日(土)、第1回英語検定を行いました。 2級から5級まで、35名の生徒が受験しました。 国立学習センターは、英検・漢検の準会場となっており、 毎回、多くの生徒が受験しています。
ブログを更新しました。 TOPページから、またはこちらからご覧になれます。